スポーツ科学 【ユースアスリートへの筋力トレーニング】

兵庫県姫路市のトレーニングジムRECONです。

※当ジムは、月額22,000円で予約不要・通い放題のセミパーソナルジムです。施設利用のみの場合は月額13,200円でご利用いただけます。

本日の記事は、小中学生の筋力トレーニングについてです。

成長期のウエイトトレーニングは危険なのか?

成長期にウエイトトレーニングを行うと、背が伸びなくなる。怪我のリスクが高いといわれることがあります。

スポーツ現場でも筋力トレーニングが避けれていることも多いように感じます。

実際には、ウエイトトレーニングが成長に悪影響を及ぼす可能性は否定されていて、怪我のリスクも専門家の指導・監督の下で実施すれば問題無いとされています。

現在では成長期にウエイトトレーニングを行うと悪影響であるという科学的根拠がありません。

成長期前は筋肉がつきにくい

筋トレをすると、筋肉が発達しすぎて、競技パフォーマンスに影響を及ぼすと言われることがあります。

実際には、筋肉を発達させるホルモン分泌が多くなるのは、成長期後半以降なので競技パフォーマンスに影響を及ぼすことはありません。

ユースアスリートへの筋力トレーニングの効果

ユース年代は、筋量増加よりも神経系の適応により筋力が増加します。

この時期に、ウエイトトレーニングの基礎を固めると身体には大きな変化はないものの、運動能力は向上します。

まずは、自重トレーニングから徐々にフリーウエイトトレーニングへ移行していきましょう。

負荷設定やフォーム指導を適切に指導できる専門家の下で行うことが重要です。

まとめ

スポーツ科学は常に進化しています。

子供に対するトレーニングは、競技特有の専門的性と併用して筋力トレーニングを含め幅広く鍛えていきましょう。

RECON GYM の詳細

お問い合わせは、mail .電話.Line公式アカウントよりお願い致します。

トレーニングジムRECON

兵庫県姫路市飾磨区構4丁目127

電話 079-280-2085

mail  info@recon.fit

見学・体験予約

代表者 大塚博幸 

保有資格:日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者

     日本スポーツ協会認定 スポーツ指導者

     日本パラスポーツ協会公認 パラスポーツ指導員

——————————————————————————

アスリート整体RECON

怪我に悩まされている。痛みがある。など不調があるアスリートの方はこちらにご相談下さい。

スポーツをしていない一般の方の整体も施術可能です。

アスリート整体RECON ホームページ

施術責任者 中井 尊弥

保有資格:理学療法士 FRP

—————————————————————————

■バーベル種目専門パーソナルトレーニング

ウエイトリフティング種目 

スナッチ、クリーン、ジャーク、その他補助種目(フロントスクワット、バックスクワット等)

トレーナー 森宗 雅也

ご予約、お問合せはこちら (トレーナーと日程調整をお願い致します。)

PAGE TOP