兵庫県姫路市のトレーニングジムRECONです。今日も記事を読んでくれてありがとうございます。
では、早速ですが初心者必見、筋トレメニューこんな感じでどうでしょう。
えっ、全身を1日でやるんですか?ってその通りです。同じ種目もあるので、強度や量を調整しながらやっていこう( ´艸`)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
スクワット ブルガリアンスクワット ベンチプレスorダンベルプレス ベントオーバーローorシーテッドロー 腹筋 | 休み | ブルガリアンスクワット ショルダープレス 懸垂orラットプルダウン 腹筋 | 休み | スクワット デットリフト ベンチプレスorダンベルプレス ショルダープレス 懸垂orラットプルダウン ベントオーバーローorシーテッドロー 腹筋 | 休み | 休み |

全身法と分割法
■全身法
1日で、全身を鍛える。
■分割法
部位ごとに曜日を決めて鍛える。
どっちがいいんですか?
トレーニングを始めたばかりの方や、アスリートには全身法がいいと思います。
理由は、特に最初はトレーニングが上手くなる必要があります。トレーニングには
①しゃがんで立つ
②股関節の曲げ伸ばし
③真っすぐ押す+引く
④上に押す+引く
これらの動作を覚えないと始まりません。
そして、スポーツ選手はウエイトトレーニングに加えて技術練習もあるので、効率性と疲労管理の面でも全身法がいいですよ。
じゃあ、分割法はダメなの?
トレーニングが上手くなると、強度が高くなってきますし種目数も増えてきますので、そうなったら分割法にしましょう。
それでも、2分割【脚と上半身】 3分割【押す・引く・脚】くらいの分割が効率的です。
まとめ
トレーニングメニューは、基礎動作を上手く配分して動作の習得と強度の管理をしたほうが上手くいきます。
トレーニングの原理・原則に従ってトレーニングをするのが基本です。
毎回、何となくトレーニングを行っている。メニューも決めていないという方は、最近ではスマホアプリでも記録できるようになっているので管理して行うことをお勧めします。
RECON GYM の詳細
お問い合わせは、mail .電話.Line公式アカウントよりお願い致します。
■トレーニングジムRECON
兵庫県姫路市飾磨区構4丁目127
電話 079-280-2085
mail info@recon.fit
代表者 大塚博幸
保有資格:日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
日本スポーツ協会認定 スポーツ指導者
日本パラスポーツ協会公認 パラスポーツ指導員
——————————————————————————
■アスリート整体RECON
怪我に悩まされている。痛みがある。など不調があるアスリートの方はこちらにご相談下さい。
スポーツをしていない一般の方の整体も施術可能です。
施術責任者 中井 尊弥
保有資格:理学療法士 FRP
—————————————————————————
■バーベル種目専門パーソナルトレーニング
ウエイトリフティング種目
スナッチ、クリーン、ジャーク、その他補助種目(フロントスクワット、バックスクワット等)
トレーナー 森宗 雅也
ご予約、お問合せはこちら (トレーナーと日程調整をお願い致します。)