兵庫県姫路市のトレーニングジムRECONです。
※当ジムは、セミパーソナル型の月額会員制のジムです。
本日の記事は、インターバルトレーニングについて
インターバルトレーニングとは?
インターバルトレーニングとは、運動と休息を繰り返すトレーニング法です。
陸上長距離走のポイント練習や、他のスポーツでも心肺機能や耐乳酸能力向上のために行われることがあります。
インターバルトレーニングのやり方
①ショートインターバル
100m~400m程度で設定 フォーム改善が目的、心肺機能向上には休息時間を短くする工夫が必要
②ミドルからロングインターバル
1000m~3000m程度が妥当 VO2MAXの向上
休息時間は走タイムと同じか少し短いくらい
実施上の注意点
インターバル走は、急走期の質が大事になります。休息時間が短い、ペース配分が悪いなどで設定タイムにばらつきがでないようにしましょう。
心拍数を測定すると便利です。最大心拍数の90%以上で実施しましょう。
インターバルトレーニングは身体にかかる負荷は大きいので、週あたり2回までにしましょう。
RECON GYM の詳細
お問い合わせは、mail .電話.Line公式アカウントよりお願い致します。
■トレーニングジムRECON
兵庫県姫路市飾磨区構4丁目127
電話 079-280-2085
mail info@recon.fit
代表者 大塚博幸
保有資格:日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
日本スポーツ協会認定 スポーツ指導者
日本パラスポーツ協会公認 パラスポーツ指導員
——————————————————————————
■アスリート整体RECON
怪我に悩まされている。痛みがある。など不調があるアスリートの方はこちらにご相談下さい。
スポーツをしていない一般の方の整体も施術可能です。
施術責任者 中井 尊弥
保有資格:理学療法士 FRP
—————————————————————————
■バーベル種目専門パーソナルトレーニング
ウエイトリフティング種目
スナッチ、クリーン、ジャーク、その他補助種目(フロントスクワット、バックスクワット等)
トレーナー 森宗 雅也
ご予約、お問合せはこちら (トレーナーと日程調整をお願い致します。)