こんにちは!兵庫県姫路市のトレーニングジムRECONです。
最近こんなお悩み、感じていませんか?
「昔と同じ食事なのに、太りやすくなった気がする…」
「運動してもなかなか痩せない…」
「体が重くなって、疲れが取れにくくなった」
それ、代謝の低下が原因かもしれません。
今日は、40代から起こる“代謝の変化”と、その対策を分かりやすくご紹介します。
◆ そもそも「代謝」とは?
代謝とは、体がエネルギーを消費する力のこと。
食べたものをエネルギーに変えたり、体温を保ったり、脂肪を燃やしたりする力です。
代謝が高いと、「食べても太りにくい」「痩せやすい」体になります。
◆ なぜ40代から代謝が落ちるの?
主な理由はこの3つ:
① 筋肉量の減少
加齢とともに筋肉は減少します。特に運動習慣がないと、30代以降は年に約1%ずつ落ちるとも言われています。
② ホルモンの変化
女性は40代以降、女性ホルモン(エストロゲン)が減少し、脂肪を蓄えやすい体質に。男性もテストステロンの低下により筋肉量は低下傾向になります。
③ 活動量の低下
仕事や家事が忙しくなり、知らないうちに「体を動かさない生活」になっていることも。
◆ 代謝を上げるために、今日からできる3つの対策
✅ 1. 「筋トレ」を生活に取り入れる
筋肉をつけることで、基礎代謝が上がります。特に脚・背中・お尻などの大きな筋肉を使うのがポイント!
→ 週2回のトレーニングでも十分効果あり!
✅ 2. たんぱく質を意識的に摂る
肉・魚・卵・豆類などをしっかり食べましょう。
筋肉の材料になるのはもちろん、消化時のエネルギー消費も多く、代謝を上げる栄養素です。
✅ 3. 睡眠とストレスケアを大切に
睡眠不足やストレスは、ホルモンバランスを乱し、代謝を低下させます。
「休む力」も、40代からのダイエットには欠かせません。
◆ 最後に
40代以降は、**「がむしゃらに頑張る」より「効率よく続ける」**ことが大事です。
無理せず、自分のペースでOK。
代謝は、年齢に関係なく「今から」でも上げられます!
ジムでは、お一人おひとりの体に合わせたトレーニングと栄養アドバイスを行っています。
気になることがあれば、ぜひご相談くださいね!
RECON GYM の詳細
お問い合わせは、mail .電話.Line公式アカウントよりお願い致します。
■トレーニングジムRECON
兵庫県姫路市飾磨区構4丁目127
電話 079-280-2085
mail info@recon.fit
代表者 大塚博幸
保有資格:日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者
日本スポーツ協会認定 スポーツ指導者
日本パラスポーツ協会公認 パラスポーツ指導員
——————————————————————————
■アスリート整体RECON
怪我に悩まされている。痛みがある。など不調があるアスリートの方はこちらにご相談下さい。
スポーツをしていない一般の方の整体も施術可能です。
施術責任者 中井 尊弥
保有資格:理学療法士 FRP
—————————————————————————
■バーベル種目専門パーソナルトレーニング
ウエイトリフティング種目
スナッチ、クリーン、ジャーク、その他補助種目(フロントスクワット、バックスクワット等)
トレーナー 森宗 雅也
ご予約、お問合せはこちら (トレーナーと日程調整をお願い致しま