ストレッチの有効性

兵庫県姫路市のトレーニングジムRECONです。

柔軟性についての記事です。

柔軟性の定義

■1つまたは複数の関節において、運動可能な生理的最大範囲

■関節において達成することができる最大運動域

■運動に関与する全ての筋肉が柔軟であり、各関節のもつ生理的運動範囲の最大限の獲得

■1つの関節、あるいは一連の関節の可動範囲

関節可動域の制限因子

①関節の構築学的因子

②主働筋の収縮力

③拮抗筋の伸展性

各関節の正常可動域

屈曲180 伸展50 内転0 外転180 内旋80 外旋60
屈曲145 伸展5
前腕 回内90 回外90
屈曲90 伸展70 外転25 内転55
屈曲125 伸展15 外転45 内転20 内旋45 外旋45
屈曲130 伸展0
屈曲45 伸展20
足部 内返し30 外返し20

ストレッチの種類

■スタティックストレッチ(静的ストレッチ)

伸張反射を誘発しないようにゆっくりと、目的となる筋肉を一定時間、意識的に伸ばす。実施中は呼吸を止めない。開始姿勢から息を吐きながら伸ばし、可動域まで到達したら保持する。

■動的ストレッチ

①バリスティックストレッチ

反動を利用して筋肉を伸展させるストレッチングであり、従来より行われている2人組の柔軟体操が代表的であり、伸張反射を誘発し、強制的に引き延ばされるので損傷を起こしやすい。

②ダイナミックストレッチ

より特異的なスポーツ動作を模倣して行い、拮抗筋群を対象に動的に行う。

主働筋を収縮させることで拮抗筋の弛緩を促す。

■徒手抵抗ストレッチ

パートナーストレッチで筋の最大収縮を起こすことで、筋の最大弛緩をもたらし、それによって可動域の改善を図る。

まとめ

疲労、怪我、長期にわたる運動不足で筋肉は短縮し柔軟性が低下する。

可動域制限が生じるとスポーツ傷害の発生要因となる。

①大腿四頭筋の柔軟性低下→ジャンパー膝、オスグットなど

②ハムストリングスの柔軟性低下→肉離れの発生

③腰背部の柔軟性低下→腰椎前弯から腰痛

④下腿三頭筋の柔軟性低下→アキレス腱炎、アキレス腱断裂

運動と同様にストレッチも、しっかり行いましょう。

※トレーニングジムRECONでは、月額料金内(22,000円税込)でトレーニング指導をつけているので安心です。回数制限などもございません。家族割り.学割(13,200円税込)もございます。女性会員様も多く入会して頂いています。ご要望があれば女性トレーナーが指導を行うことも可能です。

パワーリフター価格は、お問い合わせください。

また、パラスポーツ指導員の資格を保有しており、障がい者スポーツにも力を入れております。

随時、体験トレーニング、見学など受付中です。(ネット予約可能です。)

体験・見学予約はこちら

お問い合わせは、mail .電話.Line公式アカウントよりお願い致します。

トレーニングジムRECON

兵庫県姫路市飾磨区構4丁目127

電話 079-280-2085

mail  info@recon.fit

代表者 大塚博幸 

保有資格:日本トレーニング指導者協会認定トレーニング指導者

     日本パラスポーツ協会公認 パラスポーツ指導員

社会貢献:兵庫県パラ・パワーリフティング連盟 理事長

     (一社)兵庫県パワーリフティング協会 理事長代行

——————————————————————————

アスリート整体RECON

怪我に悩まされている。痛みがある。など不調があるアスリートの方はこちらにご相談下さい。

スポーツをしていない一般の方の整体も施術可能です。

アスリート整体RECON ホームページ

施術責任者 中井 尊弥

保有資格:理学療法士 FRP

—————————————————————————

■バーベル種目専門パーソナルトレーニング

ウエイトリフティング種目 

スナッチ、クリーン、ジャーク、その他補助種目(フロントスクワット、バックスクワット等)

トレーナー 森宗 雅也

ご予約、お問合せはこちら (トレーナーと日程調整をお願い致します。)

PAGE TOP